Loveletter from Canada~~~~という歌が昔 流行ったような。
ラブレターではありませんが、 カナダから我が家に届いたのは ![]() 可愛いカード & 紅茶・LadyGrey midasjennyさんのブログにて、「EarlGreyは良く飲むけれどLadyGreyは飲んだ事ありません」とコメントしたら、わざわざ送ってくださいました。 お気に入りのティーカップで、、、、、、、 ![]() そして離れていても カナダとドイツで 2人のLady達が一緒にティータイム気分。 ![]() midasjennyさん宅には もうじき と~っても可愛い家族が増えます。 コレクションと言うほどではないのですが、 目に付くと買ってしまう物。 ![]() ![]() ![]() この可愛い2つの手の上に 私の手もそ~~っと添えたくなります。 ![]() ![]() ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-30 18:48
| 愛犬と暮らす
|
Comments(15)
ドイツチームの準々決勝進出が決まり、 国中がフィーバー。
その皆の熱い思いが空に通じたのか、暑い毎日が続いてます。 日曜日 ドイツ対イギリスの試合を友人達と我が家で観戦の際、 夫はテラスにテレビを出して庭で見ようと計画してたのですが、午後4時の日差しは強く 結局居間にて。 ![]() まさか肉屋でこんな物もらうなんて ビックリでした。 簡単に音が出せると思ったら大違い! 私が吹くとヒョロヒョロ情けない音が出るだけなので止めました。 ![]() 試合の方は 完全にゴールラインを超えていたのにゴールとして認められなかったイギリスの「幻のゴール」があったので、1ゴール差での勝利だったら なんとなく後味が悪かったけど、4対1だったので素直に喜ぶ事が出来ました。 ![]() ドイツの勝利で、より美味しく食べ飲む事が出来ました。 ![]() ![]() ドイツの友人達が声をそろえて言う事、、、、、、それは日本チームの活躍振り。 私自身 デンマーク戦は涙が出るほと感激しました。 そして 試合後のドイツ人レポーターによる日本選手のインタビューに目が釘付け、、、、、何故なら、オリンピックで日本選手が金メダルを得たとしても ドイツのテレビでは選手の歓喜の言葉は報道されませんから。 インタビューされていたのは 長谷部誠選手、2008年からドイツブンデスリーグ・ヴォルフスブルグ所属していて通訳無しで大丈夫だったからでしょうか。 しかしドイツ語での答えは「嬉しいです、、、、」他のいたってシンプルな答え。 でも解るんですよ~~~~、こんな時、ドイツ語で胸いっぱいの喜びを表現するなんて出来ない! 出来なくても彼の笑顔を見ていれば充分 溢れる喜びが伝わってきました。 ところで 日本戦を見ていて テレビから良く聞こえる言葉は「青いサムライ」 単なる愛称とはいえ、今の時代に日本人を「サムライ」と表現する事には抵抗があります。 そんな事を息子と話したら、、、、、、、、 「サムライは礼儀正しい。戦う時は強い精神力を持って戦うっていうような ポシティブな意味があるんだよ」と言う息子。 その息子に「じゃあ、あなたも半分サムライなんだから、何事も もっと頑張らなくちゃね」 息子の反応は、、、、、、無言。 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-29 04:34
| よもやま話
|
Comments(12)
昨日は 友人夫妻宅(レギーナ&ウォルフガング)のBBQパーティにおよばれ。
白ワインと 手作り春雨サラダを持っていきました。 こういう気軽なパーティーでは 事前にサラダがデザートの どちらかを持っていく事を電話で話しておきます。 他の人と同じ物が重ならないように。 ![]() ![]() ![]() 飲み物担当のレギーナの娘さん二人(高校生)は 庭で一緒にお喋りしたり 時には居間でサッカー観戦したり、、、、、そしてレギーナが「カイピリーニャ2つに コーヒー3つお願い!」と叫ぶと作って持ってきてくれます。 ところで この日、初めてダチョウのステーキを食べました。 見た目はビーフステーキのようですが、 脂肪分がほとんど無く、柔らかい。 味の方は 説明するのが難しいですが、全くクセの無い味とはいえないものの、ラムのような強いクセや香りはありません。 写真撮っておけば良かった~。 さて、今日は我が家にてBBQパーティー。 勿論友人達をサッカー観戦、ドイツを応援します。 そろそろ支度を始めなきゃ!!!! ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-27 18:58
| 食する&料理する
|
Comments(14)
春から初夏にかけての味覚、 アスパラガスは6月24日でおしまい。 なので 日曜日、今年最後の白アスパラガスを調理。 ![]() ![]() 我が家では 茹でたジャガイモ&ほうれん草パスタを添えて食べます。 昨年のブログには もう少し詳しく書きました。 姉が滞在中も一緒に食べ、姉は初めて食べる(缶詰以外で)白アスパラガスに大満足。 そして私と一緒に日本へ発つ前の晩、姉に夕食のリクエストを聞いたら 「白アスパラガス」 パッキングを済ませ、夕食の支度をいざ始めよう、、、、、アスパラガスの皮むきをしようとしたら皮むきが見つからない! アスパラガス用の皮むきという物もありますが、私は普通の皮むきを使ってます。 そして その皮むきを何度失くしたことか。 生ゴミは新聞に包んで捨てるので、あらかじめ新聞をひいた上でむき 皮むきも一緒に捨ててしまうんです。 包丁ではとても時間がかかり上手にむけないし、時間的にわざわざ買いに行くのも面倒 そういえば姉がお土産用にドイツ製の皮むきをいくつか買っていたな~と思い出し、、、、、、。 大きな旅行ケースから小さい皮むき(自宅用)を捜し出してもらいました。 日本に持ち帰る前に 使ってしまうなんて、全く悪い妹です、、、、、私の事。 ![]() さて、こちらは我が家のキッチン床掃除係りさん。 ![]() ![]() エイミーの代わりに ママがたくさん食べてあげるからね。 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-24 05:05
| 食する&料理する
|
Comments(19)
昨年の里帰りでは ストレートパーマ を初体験。
そして 今回も初体験したことがあります。 温泉スパ にて韓国式アカスリ。 天然温水 + エステ、リラクセーションサロンなどの施設が完備された所を温泉スパと言うらしい。 しかも 東京のど真ん中にもあるっていうから驚き!の私は浦島花子さん?? 姉がよく行くという 天然スパに一緒に行きました。 露天風呂、屋内温泉も各種、 シルク風呂、ジェット噴流のマッサージ風呂、寝ころび湯、岩盤浴、よもぎサウナなどなど。 声にも態度にも出さなかったけれど、心は子供のようにはしゃいでしまいましたよ。 体が充分温まった後、借りた甚平服を着て館内をうろうろ探索。 体を横にしてゆっくり休めるお休み処、 手もみ庵(手もみ、足つぼ)、韓国アカスリ&エステ他。 食事処もあり、甚平服で食事をしてる人達がなんだか笑えたけど、後 私もその笑える姿で昼食しました。 韓国式アカスリは 実は肌に良くないんだ~なんて考えもあるそうですが、 とにかく一度試してみたかったんです。 結果、、、、、最高! 気持ちよかったです。 全身(顔を除く)を隅から隅までなんて自分でやったら疲れちゃう。 本当にアカが取れてるのかどうかは別にしても 新陳代謝の促進作用はあると思います。 ちなみに アカスリをしてくれたのは在日7年目と言う綺麗な韓国女性で、たどたどしい日本語で少し世間話したんですが、 「あなた アカ たくさん とれたよ~」と言われた時は、喜んでよいものやら ふと迷いました。 ![]() 昨年はストレートパーマなんかより もっと素敵な初体験がありました。 それは日本在住のブロ友さん・KCママさんとお会いした事。 偶然ですが、私の実家最寄駅と同じ沿線にお住まいなんです。 最近プログ更新が出来ないほど忙しいKCママさんですが、嬉しい事に再会する事ができました。 まず カフェレストランにてた~くさんお喋り、昨年会った時 なんだか可愛い妹のような感情を持ってしまったんですが、その気持ちは今回も変わりませんでした。 そしてKCママさんのお友達、葉月ママさんの中華料理店へ。 KCママさんも葉月ママさんも 日本動物生命尊重の会・A.L.I.S.から4本足の愛する家族を迎えました。 とっても気さくで明るい葉月ママさん、 勿論ワンちゃんの話で盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 注文以外の美味しい品々をサービスしていただき感激! しかも お土産用に美味しい餃子をいただきました。 この場(ブログ)を借りてですが、 「葉月ママ&パパさん、ありがとうございます、 そして又お会い出来る事を楽しみにしています。」 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-22 04:18
| 里帰りする
|
Comments(10)
一緒に箱根に行けなかったYちゃんと 別の日に横浜BAY QUARTER内にあるチャオタイ(タイ料理)にてランチ。 その後 同じ建物内のカフェにてお喋りしていたら ワンちゃんの姿があちこちに、、、、、、知らずに入ったんですが ドッグカフェでした。 ドイツでならよく見る当たり前の光景を久し振りに見れ、なんだか懐かしい気分。 でも大型犬は見かけず、皆小型犬。 そして皆可愛い服を着てました、、、、、動くファンションアクセサリーとしてではなく、家族として愛されている事を願います。 コメント欄ではお馴染みのクロワッサンさんは、結婚前からのお友達。 晴海トリトンスクエア内で飲茶を御一緒しました。 ![]() ![]() トリトンスクエアは南欧をモチーフとして建てられ レンガもイタリアから運ばれたそう。 「神話の広場」の天井画もイタリア人画家が描いた物。 ![]() ![]() ![]() 里帰りする度に感嘆するのですが、日本(大都会)には なんと世界のレストランが多いんでしょう! こういった建物の中には世界の味が詰まってる。(味と価格はピンキリですが) 夜のお出かけは少なかったですが、そのひとつは恵比寿ガーデンプレイス。 そこの38階にある食膳酒席きららの個室にて、懐かしい男女仲間の再会。 この仲間とは若かりし頃、一緒にスキーに行ったり、車4台で京都旅行をしたり、その頃の懐かしい思い出話になると心はタイムスリップ! そこから眺めた東京夜景。 ![]() ![]() この夜景を見ていたら、ドイツがとっても遠く感じました。 日本を離れドイツで暮らしてる事が非現実的に思えてきました。 そして今、ドイツの我が家にて、、、、、、、、 あの時東京の夜景を見ながら そんな風に思った自分が 遠い昔の自分のように感じます。 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-20 04:00
| 里帰りする
|
Comments(10)
私の里帰りの度に 姉の運転で父母達としていた温泉旅行は 父が長時間 車に乗ってるのが辛いと言い、すっかり出不精になってしまったので 3年ほど前からしなくなりました。
しかし今回は旧友達と たった1泊ですが箱根へ。 私を含め 女性5人グループはもう云十年のお付き合い。 私以外は皆東京都内、近郊に住んでるものの普段会う事はめったにないようで、私の里帰りを機会に集まります。 「いつか ゆっくり一緒に温泉にでも行きたいね~」と何年か前から話してた事が やっと実現しました。 残念な事にYちゃんはお母様の具合が悪く 不参加。 女4人、、、、女を3つ書いて姦しいですから 4人では かなり姦しい旅行になりました(笑) 1年振りですから、話す事が てんこ盛りなんですよね。 Mちゃんの運転で箱根へ向かう途中、バターゴルフ ドイツではミニゴルフって言うんですが、子供達が小さい頃はよく一緒にやりましたっけ。 ![]() ![]() ![]() 宿泊は 箱根翡翠にて。 ここはワンちゃんと泊まれる部屋もあります。 ゆ~ったり 温泉につかった後、ジャンケンで寝る場所を決めました。 ![]() 夕食はホテルではなく、近くの居酒屋を予約しておいたのですが、これが「はずれ」、、、居酒屋と言うより 定食屋さんでした。 ホテルに戻り 又温泉。 そして部屋に戻って酒盛り! 当然 翌日は皆寝不足 ![]() ![]() 父母達とは いつも伊豆方面だったので 箱根は本当に久し振り。 小学校の時の遠足も箱根だったけ、、、、いったい何十年前?? ![]() ![]() ![]() ![]() 写真では よく分かりませんが、 うっすらと富士山の姿も見えました。 ![]() あ~~、楽しかった! 温泉って最高! でも ちょっと喋り疲れ。 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-17 06:25
| 里帰りする
|
Comments(18)
日本、勝ちましたね!
前評判の高かったカメルーンでしたから、正直「負ける覚悟」はしていたんです。 しかし 最初(で最後)のゴールを見て、「勝てるかも」という期待がふくらんできて、後半はもうハラハラドキドキでしたよ。 日本をしっかり応援してくれてたはずの このお方、、、、、、応援疲れ??? ![]() 仲良くイケちゃんとお休み中。 こういうカメラチャンス、、、カメラを取ってきて撮ろうとすると気配で起きてしまうんですが、今日はよっぽどお疲れのよう。 ![]() ![]() いや~、エイミーとイケちゃん一緒の寝姿は 親馬鹿ながら 本当に可愛いな~。 そしてお目覚め、、、、、まだ頭がぼ~~っとしてるようなお顔です。 えっ? いつも同じ顔ですか? ![]() 時々イケちゃんと間違えて? 息子の運動靴なんかに添い寝しちゃってるんですがね ![]() ![]() ![]() ![]() これは 愛のムチ、、、、、、、、の はず。 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-16 06:19
| 愛犬と暮らす
|
Comments(12)
昨日、 結婚指輪を外しました。 とっても辛く 痛かったです!
![]() と言っても 結婚生活が終わりっていう意味ではありません。 金曜日の朝、 起きたら左薬指が腫れて痛い、、、、、、、「何でだろう?」と思いながらも、虫に刺された痕も無いし 様子をみることに。 薬指を使わなければ痛みもわずかだけど、指先が曲がってしまいました。 ひどくなるようなら、月曜日に医者に行こうと思っていた日曜日、 遊びにきた友人が「知人に同じような事があって、しばらく放っておいたら、なんと指先の骨が折れてたのよ~~」 それを聞いたら急に不安になり 日曜なので病院の救急センターへ。 折れてはいませんでしたが、細菌感染による炎症、ひょうその軽症らしい。 庭仕事(土いじり)した時なのかな。 やっぱり手袋をするべきですね。 そんな訳で 指輪を外さなければならず、、、、、しかし指が浮腫んでいて中々外れない、、、、液体ソープをつけながら 少しづつ、少しづつ やっと指の中程まで、、、、、もうこれ以上は無理~~~と思ったら、医師がギュルルン!と指輪を引っ張り やっと取れました。 涙が出るほど 痛かった~~~。 薬を塗り 大袈裟なほど包帯まかれ、そして飲み薬。 「翌日 ホームドクターにて診てもらってください。腫れが引かないようなら皮膚切開した方がいいですよ。」 ![]() 本日の診察で切開の必要はなし、との事で ひと安心。 塗り薬だけで 治療していきます。 腫れもひいてきましたし。 ![]() 但し、息子は適当で、違う場所にしまう事もあるんで、私は監視役 ![]() 夫君も 洗剤使いすぎてるし~。 ところでドイツでは通常 結婚指輪は右手の薬指にします。 ドイツ語ではリングフィンガー。 国際結婚の場合、 妻が夫の国の風習に合わせ同じように右にしたり、又その逆もありますが、 私達は頑固夫妻なので(笑) 夫は右指、私は左指にしてます。 ワールドカップが始まりましたね。 ドイツの第1戦は4対0と オーストラリアに大勝! いいスタートです。 そして もうすぐ 日本対カメルーンの試合が始まります。 私、 テレビの前で叫んでしまいそう~~~。 ![]() ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-14 22:27
| よもやま話
|
Comments(16)
もに香地方は 毎日 30度を越す暑さが続いてます。 ![]() エイミーの外傷もよくなり、医者から 「水に入っても大丈夫ですよ~」と言われたので早速 ドボ~~~ン! 泳ぐ事より 潜る方が大好き! 私が小石を投げるのを待って、 小石が落ちたところで潜り 小石より数倍大きい石を咥えて戻ってきます。 歯には良くないけど、幸い石をガジガジはしません。 あ~、でも本当に楽しそう、、、、、、そんなエイミーを見てると私も楽しい。 今日は1歳のお転婆ゴールデン、プッピーに会いましたよ。 ![]() 初めて会った時のプッピーは まだ生後9週間で、パッチーも一緒だったな。 名前間違ってしまってプッチーと書いてあります。 ![]() 実は、、、、、、エイミーとぶつかった車の運転手はプッピーパパさんなんです。 勿論 悪いのは全面的に 急に道路に飛び出したエイミー、そしてリードをつけなかった飼い主(息子) 心臓が止まるほどビックリしたって、、、急ブレーキかけたけどエイミーが車の下にいるのかと思ってしまったそう。 後ろに車が走っていたら 衝突事故にもなってるとこでしたが、これ又ラッキーで大丈夫でした。 怪我したエイミーをすぐ医者に連れて行ってくれたんですが、一緒に車に乗った息子もショック状態だったそうです。 この話はお詫びにプッピー宅へ伺った時に聞きました。 今日はエイミーの元気な姿を見て とても喜んでくれました。 プッピーパパさん、 本当にごめんなさい! そして ありがとう。 ★ポチっと していただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by monika914
| 2010-06-12 06:56
| 愛犬と暮らす
|
Comments(22)
|
カテゴリ
全体 はじめまして 愛犬と暮らす 訪問犬 (セラピー犬) 買う お出かけする 食する&料理する 行事 & 風習 色々する(趣味) 家族&我家 よもやま話 里帰りする サイクリング旅行 ハイキング&トレッキング旅行 スキー旅行 イタリア・ベネチア旅行 イタリア・チンクエテッレ旅行 スペイン・アンダルシア旅行 その他の旅行 イスタンブール旅行 ウィーン旅行 未分類 最新のコメント
以前の記事
お気に入りブログ
エキサイト 以外
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||