人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本語を教える ~ クラスの可愛いゲスト


ドイツのVolkshochschuleと呼ばれる市民学校日本語を教えていますが、2014年度前期の日本語初級コースが先週から始まりました。

市民学校では教師資格は必要なく、日本語に限らず「なんちゃって教師」がけっこう多い。
もちろん日本語教師資格を持っている方もいるでしょうが、小都市や田舎で日本人在住者が少なく「日本語教えてくれませんか」と頼まれて始める日本人は多いと思います、、、私がそう。

他にも通訳だったり翻訳だったり、なかにはドイツ人と日本人交流のお手伝いとして楽しく仕事が出来る場合もあるでしょう。
でも翻訳は大変で 特に日本語からドイツ語への翻訳は難しい。 
以前日本の医薬会社の研究内容をドイツ語に訳す仕事を頼まれましたが、即お断りしました。
報酬は高かったけれど、こういった翻訳は医療関係専門翻訳家の分野、 私のドイツ語レベルでは絶対無理。

一度だけ 夫の知人が日本支社を設立する事になり、日本語パンフレット(企業説明)を作る仕事をしました。
それは夫が知人に「私の妻は日本人だから、出来ますよ」と 私の許可なく安請け合いしてしまって、夫にプン!プン!怒り。
でもまあドイツ語から日本語の訳なので大丈夫と思ったけれど甘い考えでした。
特殊な工作機械を製造する会社、日本語でも初めて知る単語も多く 本当にこれが正しい名称なのだろうかと類似会社(日本)のHPを色々調べてみたり。
この話、以前にもブログで書いたかもしれません。


市民学校の話に戻ります。
コースは90分×12回、 9人迄という規定で9人が集まりました。
毎回 初日はとてもドキドキします、  どんな人達が来るのだろうって。
今回は10代から40代で仕事や国際交流で日本へ行く予定の人達もいます。

日本人とのコミュニケーションの為の正しく生きた日本語と言うのが理想。
でも 正しい日本語イコール生きた日本語かどうか 微妙だったりするんですよね。
家族や友人達との会話では ほぼ使われない「です、ます調」ですが、日本語を学ぶには基本ですので ほとんどの会話を「です、ます調」で勉強。

日本語を教え始めてから私自身「日本語再発見」であり日本語文法を学んでいるのが正直なところ。
間違った事を教えてはいけないので文法の問いに対し戸惑う場合は「解らないので調べて次回答えます」と。
でも初級コースは何度も繰り返しているので 段々と慣れて自信がついてきました。


子連れでコースに参加している男性がいます。  奥さんが同じ時間に やはり市民学校で英語を教えているという理由ですが、7歳のHちゃんは授業中ずっと静かに絵を描いてました。
私はわざと彼女にプリント配りなどお手伝いしてもらったけど 「ありがとう」ってお礼を言うと本当に嬉しそうに笑顔を見せるHちゃん、可愛い。
日本語授業でHちゃんに会えるのが楽しみになりそうです。


日本語を教える ~ クラスの可愛いゲスト_c0211876_6503486.jpg


日本語を教える ~ クラスの可愛いゲスト_c0211876_6505076.jpg

             我が家から一番近い公園へは 歩いて1分。

日本語を教える ~ クラスの可愛いゲスト_c0211876_6515958.jpg

ドイツ語では Osterglocke(オースターグロッケ)、 すなわち「イースターの鐘」と呼ばれる黄色い水仙。
毎年 公園でこの花達を見ると 春が来たんだな~って実感します。

今日の夕方の散歩はTシャツ&カーディガンという軽装で 暖かい夕陽をあびながら。


ポチッと していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

by monika914 | 2014-03-18 07:15 | よもやま話 | Comments(12)
Commented by chotiberry at 2014-03-18 08:41
私も日本語を教えていましたが、そうなんですよね、私たちの知らない日本語のルールがたくさんあって勉強になりました。

授業より、その準備の方が大変だし、生徒のやる気も、覚えもまちまちなので、9人も一度に教えるのスゴイと思います!
頑張ってください!!!
私は3人が限度・・・ 苦笑
以前、ベルリッツで1人に2時間以上っていうクラスにも泣きました・・・
何をそんなにしゃべればいいの???って・・・
Commented by gerneremake at 2014-03-18 12:41
日本ですが、地域ボランティアの日本語教室で教えていました。
事前に教えるために講義を履修してから教えます。
来るのは留学生やご夫人方です。
ワンツーマンなので、内容もとてもニーズナブルなんですよ。
そして個人的な指導も入ることもあります。
そうなると時間が制約されて自分の時間に余裕がないとね。
日本を知る日本語の教室って存在は素敵ですよね。
子供さんへの話しかけも素敵ですね。
娘が翻訳のお仕事をした時は、
Web見ていたけど、私には仔細が分からなくても嬉しくて
何だかご主人の気持ちも分かるようなきがします。
Commented by karatodai at 2014-03-18 13:04 x
やりがいがありますね…生きた日本語を教えてあげたいですもんね
でも、時々そんな言葉を誰におしえてもらったの?っていう言葉を言ってる人もいるけど…
自己紹介の時たくましい男子が僕の名前は〜です。
僕はおカマです…ってな感じ。笑えるんですけど…
自分が教えてる中にヒイキを作ったらいけないと思いつつ
そんな可愛い子がいたら楽しくなりますよね
頑張って下さいね…日本の架け橋だもんね
Commented by はちきんイジー at 2014-03-18 13:08 x
そちらは ここより 早い春の訪れですね

庭の水仙は 芽を  出し始めたとこです。

日本語を英語に  のほうが 英語を日本語に  より かんがえます。

特に会話、、、

人にもよりますが 
要点がすぐにつかめない内容の場合、、、考えてしまいます。

でも おっしゃるように 専門的なものの訳は 
その知識が必要ですよね。



Commented by sheri-sheri at 2014-03-19 17:31
今日は。初めまして。霧島の森よりお邪魔しました。ナナチャン、どうぞ宜しく、我が家にもシェリーという愛犬がいます。これから楽しみに伺います。お気に入りに早速登録させてもらいました~。
Commented by すと at 2014-03-19 20:27 x
水仙綺麗ですね先週千葉のマザ-牧場という牧場でディスク大会でした菜の花が咲き始めトマト狩り苺狩りまだ少し寒いのですが小さい春見つけたと言う感じですね、ドイツも春の息吹を感じられる季節に成りましたね良い季節に成ります。

PSディスク大会ですがやりました黒ラブすと-むさん9歳以上のシニアクラスですが優勝しました。
Commented by monika914 at 2014-03-20 02:14
★chotiberryさんへ
コメントありがとうございます。

市民学校なので大人数は仕方ないんです。
以前は定員15名なんて時もあり、まずは生徒さんの名前を覚えるのが大変でした。
自宅でプライベートで教える場合は1人60分にしています。

確かに年齢やモチベーションが違うグループはレッスンって授業の進め方に苦労しますね。
Commented by monika914 at 2014-03-20 02:19
★ gerneremakeさんへ
コメントありがとうございます。

市民学校のクラスは夜なので 生徒さん達が仕事や学校のあとで疲れているでしょうから退屈してしまわないように、集中してもらえるようにしなきゃって思っています。
文法だけでなく日本の風習などを交えて話すと やはり皆興味をしめしてくれますね。
Commented by monika914 at 2014-03-20 02:27
★karatodaiさんへ
コメントありがとうございます。

ウィーンに行ったとき娘のアパートで会った青年が日本語を習っていて「ワタクシ、、、」と話していました。
学校でそう習ったそうですが、今の日本では自然なに使われている言葉ではないですよね。
英語のようにIとYouだけでないので難しいですが、一応色々な代名詞がある事を説明し、基本はワタシとアナタで教えています。
初級グループに最初から色々複雑な説明をしても かえって混乱させてしまうので そうならないようするのが難しいところです。
Commented by monika914 at 2014-03-20 02:32
★イジーさんへ
コメントありがとうございます。

今年は暖冬だったし春の訪れも早いようです。
会話は別として ドイツ語文法って本当に難しいので文字にする時は日本語からドイツ語の方が苦労します。
英語と違って3格では無く、4格あります。

日本語教える事によってドイツ人の知人も増えてくるし彼等からの情報なんかもあるので 楽しい事もありますがね。
Commented by monika914 at 2014-03-20 02:35
★sheri-sheriさんへ
初めてのコメント、ありがとうございます。

数多くあるブログのなか、このブログに訪問していただいて嬉しいです。
よろしくお願いします。
Commented by monika914 at 2014-03-20 02:38
★すとーむたんく さんへ
コメントありがとうございます。

凄い! すとーむさんの優勝おめでとうございます。
もし その競技がYouTubeで見られるのなら ぜひ教えてください。

マザー牧場、、、大昔に一度行った事があります。
新鮮な牛乳を飲んだ覚えがあります。
<< 娘とショッピング & ナナの噛... コーラス & ガールズナイト >>